自治法改正案の誤りが判明し、参院総務委が散会(産経新聞)

 参院総務委員会は20日午前、審議中の地方自治法改正案に誤りのあることが判明し、散会となった。ゴミ処理など行政サービスを複数の自治体で行うために設置する「広域連合」への直接請求を規定した291条の6で、請求代表者に公務員も就けるといった改正内容を挿入する個所の指定について、重複する表記があり、不明確になった。

 原口一博総務相は記者会見で、「正誤を示す訂正の手続きをとるべく作業を進めている。以後こういうことがないように、しっかりとチェックするよう(事務方に)言った」と述べた。

【関連記事】
「地域主権」関連3法案、参院で審議入り
地方議会改革 総務相が二元代表など見直し方針
地方行財政検討会議が初会合 財源移譲議論
公務員のリコールなど、資格制限を明確化 総務省
「法治国家にあるまじき事態」 佐藤総務相、住基ネット接続拒否で

病院で息子が母親と無理心中図る? 親子が死傷 福生(産経新聞)
地下鉄30本運休、7人転倒・搬送…春の雪(読売新聞)
舛添前厚労相を事情聴取!週明けにも自民執行部が実力行使(スポーツ報知)
<前原国交相>4全総の高速道計画の縮小を示唆
団塊世代が働く理由、「経済的理由」が7割(医療介護CBニュース)

「ほかの人には…」裁判員裁判で長男殺害の母(読売新聞)

 「私が母親。ほかの人にはさせられない」。東京地裁で開かれた裁判員裁判で20日、自殺を図って意識不明となっていた長男(当時40歳)を刺殺したとして殺人罪に問われた千葉県我孫子市、無職和田京子被告(67)の被告人質問が行われた。

 高額の治療費に家族が苦しんだ末、息子に手をかけた心情を語る和田被告の姿に目頭を押さえる裁判員もいた。

 検察側の冒頭陳述などによると、農薬会社の課長だった長男が昨年7月15日、借金などを苦に自殺を図り、都内の病院に搬送された。一命は取り留めたが、意識は戻らない。自殺未遂の場合は保険が利かず、病院からは7月末までに治療費は約500万円かかると告げられた。長男の妻はこの時、医師に「私が人工呼吸器を外す」と訴えたという。

 被告人質問で、和田被告は長男の妻の言葉を知ったときの心境について、「幸せな人生だったが、覚悟を決めた」と涙声で語った。ベッドに横たわる長男を刺したのは、入院から10日後の25日。刺す前には、「母さんやってくれ、という息子の声が聞こえた」とも話した。

 男性2人、女性4人の裁判員のうち、4人が質問し、このうち1人が「踏みとどまる気持ちはなかったか」と聞くと、和田被告は「ためらい続けた。でも、長男の左胸を見たとき、やるからには、し損じてはいけないと思った」と答えた。

 裁判は21日に結審し、22日に判決が言い渡される。

新幹線 八戸−新青森駅間で試験電車停止 電気系統故障か(毎日新聞)
介護報酬不正請求で指定取り消し―青森の2事業所(医療介護CBニュース)
“過失”受け入れ難い副署長、沈黙のまま 明石歩道橋事故(産経新聞)
<雑記帳>まずはギネス制覇 巨大ユニホームでW杯勝利祈願(毎日新聞)
徳之島できょう「1万人集会」=普天間移設に反対−鹿児島(時事通信)

<JCOM>「デジ・アナ変換」来夏から実施(毎日新聞)

 ケーブルテレビ最大手ジュピターテレコム(JCOM)は12日、地上デジタル放送をアナログ方式に変換してアナログテレビでも視聴可能にする「デジ・アナ変換」を、地デジに完全移行する来年7月24日から全国の全48局で実施すると発表した。期間は15年3月末まで。

 同社の利用者は860万世帯。うち有料多チャンネル契約の260万世帯のデジタル化は今夏にも終了するが、集合住宅などの600万世帯は共同受信施設を通じて視聴している。共同受信施設のデジタル化が遅れているため、総務省がデジ・アナ変換の実施を要請していた。

普天間 「26年移設、遅れも」 平野長官が見通し(産経新聞)
「ドウシシャ」 所得隠し9000万円(産経新聞)
<諫早湾干拓事業>検討委「4月末ごろ方向性」 現地視察へ(毎日新聞)
<普天間>徳之島移設案を民主党鹿児島県連に伝達へ 政府(毎日新聞)
首相、自ら窮地に追い込む…「5月決着」明言(読売新聞)

私の飼い猫の名は?…高校教諭がテスト出題(読売新聞)

 福岡県柳川市の私立杉森高校で昨年、40歳代の男性教諭が中間・期末試験で、飼い猫の名前や車のナンバー、生徒の氏名や出席番号などを出題していたことがわかった。

 1、2学期に実施された食物科3年の「生物1」と同科1年の「総合理科A」の試験。1問目はいずれも「あなたのクラス・出席番号と氏名を読みやすく記入してください」だった。このほか、教諭が乗る車の種類や色、ナンバー、猫の名前などが出題されていた。

 囲みの中から解答を選ぶ穴埋め問題では、正解の用語を逆の順番に並べただけ。試験中にもヒントを出していた。同科の平均点は84〜94点で、他科と比べて20点以上高かったという。

 昨年11月、外部からの指摘を受けて同校が調査したところ、教諭が認めたため、鐘江茂光校長による厳重注意処分とした。「授業中に話したことを生徒がきちんと聞いているか、確認したかった。氏名を書く問題は加点していない」と説明したという。職員会議で「単位認定できない」との声も出たが、校長の裁量で認めた。

 鐘江校長は「不適切な試験だった。問題の中身をチェックする機能がなかったため、3学期から改善させた」と話している。

【イタすぎるセレブ達】エマ・ワトソン、英国人青年実業家と破局。遠距離恋愛よりキャンパス・ラブ?
線路に砂袋 特急が停止 東海道線(産経新聞)
<海中転落>八丈島行きフェリーから男性が行方不明(毎日新聞)
都立高定時制で初の追加募集 思わぬ人気に枠拡大(産経新聞)
【KANSAIハヤ耳】サンケイデザイン「天経香」(産経新聞)

子ども手当 外国人タレントから疑問続々「母国に子供いてラッキー」(産経新聞)

 ■デーブさん「ばかげてる」、マッスルさん「おかしいよ」

 民主党の目玉政策の一つだった月1万3千円の「子ども手当法」の6月からの支給が決まった。海外に子供のいる外国人も支給対象となるなど多くの問題点も指摘されるが、日本在住の長い外国人タレントからは「ラッキー」「ばかげている」などと賛否の声が出た。

 「うちは子供がいないんですよ。だから、あわてて作ろうと思って」と冗談めかすのは、コメンテーターとしても知られる放送プロデューサーのデーブ・スペクターさん(米国)。

 子ども手当を「子供への投資と思えばムダじゃない」と評価する一方、海外に住む子供まで支給対象に含めたことについては「ばかげている。海外には海外の支援策があるのに、なぜ日本がお金を出す必要があるのか。法律の欠陥だ」と指摘。「そもそも子供のいない人にとっては面白くない制度なわけで、彼らにとってもわだかまりのない形になるよう、欠陥は直していくべきだ」と述べた。

 エジプト出身のタレントで1児の母のフィフィさんは、「エジプトで1万3千円は家族を十分に養える額。日本国民が生活苦にあえぐなか、このような法案が外国人の声を聞かずに可決したことは非常に残念。まともな外国人ほど、申し訳ない気持ちで日本で生活しなければいけなくなる」。

 イラン人タレントのランディ・マッスルさんは自らに子供はいないものの、「(母国に)子供がいて『ラッキー』と言っている外国人の友達もいっぱいいる。やっぱりおかしいよ」と話す。イランでは3、4人兄弟は当たり前で、手当の1万3千円は6万円相当の価値になるという。

 子ども手当法では、おおむね1年以上在留する外国人の親も、外国人登録をしていれば原則的に手当を支給される。母国に子供を残す外国人も受け取れる。

 法務省によると、平成20年12月末時点で、国内の外国人登録者は約220万人。子供の有無や在留期間に関する統計はなく、このうち何人が受給対象となるかは不明という。

【関連記事】
子ども手当法案成立 1人月額1万3000円
外国人の子ども手当に国内居住要件を検討 長妻厚労相
子ども手当と高校無償化 居住地重視で問題広がる
驚愕!子ども手当、出稼ぎ外国人が母国に50人子供いても支給
外国人への子ども手当、23年度分で見直し検討 鳩山首相

文楽列車 奈良へ 平城遷都記念(毎日新聞)
NOx26%削減も=自動車課金制度導入で−環境省検討会(時事通信)
<製品事故情報>消費者庁のデータバンク 1日から開設(毎日新聞)
<休日分散化>「反対」67%、「賛成」33%…ネット調査(毎日新聞)
<平野官房長官>中井国家公安委員長を口頭で厳重注意(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。